35歳以上のアラフォー男性でも、女子大生と付き合っている友達がいます。
一体どうやったらそんなに歳の離れた子と付き合えるようになるのか、その友人に質問した結果わかったテクニックをご紹介します。
博識な男性がモテる?
そのアラフォーの友人は特にイケメンではありませんが、かなり博識でどんな話題にでも応えることができるオトコなので、文化系の女子大生が惹かれてしまう気持ちも分かります。
私はその友人にどうしたらそれだけ知識を身につけられて、女子大生にモテるようになるのかとたずねてみました。
すると彼からは意外な答えがかえってきました。
なんと、彼は一ヶ月に1冊本を読めば良い方だそうです。
じゃあ、その豊富な知識をどうやってみにつけているのかと聞くと、ほとんどウィキペディアとかの知識だよと自嘲気味に言いました。
今はネットで大概のことがわかるので、彼は浅く広く話題になりそうな情報を拾って、それで女子大生を落としていたのです。
経験値の差を利用して、女子大生の好感度をUPする
そんな付け焼き刃の知識じゃ、女子大生に見抜かれてしまうのではないかと聞くと、そういう心配は無いそうです。
なぜならアラフォー男性には10代後半から20代はじめの女子大生にはない経験があるからです。
35歳以上ともなれば、冠婚葬祭など世間で起きるだいたいのことを経験しています。
それに対して、女子大生はそのような人生の大イベントをまだほとんど体験していません。
その経験とネットの知識の合わせ技で、大体の女子大生は彼の言葉に耳を傾けてくれて、次第に尊敬するようになるそうです。
女子大生はまだ社会に出ていませんから、社会で揉まれた30代以上の言葉にものすごく重みを感じてくれるようです。
そして、知識と経験をもつオトコを次第に尊敬するようになるとのこと。
尊敬される男性となれば、あとは恋愛関係にもっていくのは時間の問題です。
年齢の差が大きいほど有効
私は、尊敬されるためには何か特別な知識や博識さがなければダメなんじゃないかと勝手に思っていましたが、事実はそうではありませんでした。
年齢のギャップをかんがえれば、あなたの経験自体が知識以上の価値を持っていたのです。
これはすべてのアラフォー以上の男性にあてはまる真理です。
女子大生とどこで知り合うのか
でも、そもそも女子大生と出会う機会がないという人も多いと思います。
私の友達も普通の会社員なので、女子大生と知り合う機会はないはずなので、どうやって出会ったのか聞いてみると、マッチングアプリを使って見つけたとのこと。
マッチングサービスを使う女子大生は、同世代の若い男に物足りなさを感じているので、35歳以上の男性だとマッチング率がかなり高いそうです。
そういう女子大生は男性に頼りがいとか包容力を求めているので、どんな話題にも対応できるアラフォー男性にたいして、好感度を抱きやすいのです。
私も半信半疑ながら、女子大生狙いで使ってみました。
すると、友人の言うように対応してみると、普通に話しているだけなのに女の子のほうが勝手にわたしのことを尊敬してくれるようになりました。
年齢差があれば、こういうアプローチの仕方があるんですね。まさに年の功です。
注意点としては、できるだけ歳の離れた女の子を狙うことです。5歳程度の年齢差ではあまり経験値の違いがありません。
できれば7,8歳離れていたほうが良いでしょう。
経験値の差を利用したテクニック、ぜひ使ってみてください。